.png)
いまいちブログが稼働してるのかしてないのか分かりづらい部分がありましたので、前々からやりたかったSNSのタイムラインを埋め込むっていうやつを導入してみました。一応、ブログ・Youtubeチャンネルと連動しているのはBlueskyなのですが、公式からは埋め込み用コードというものは正式に発表されていないとのことでしたので、Qiitaの記事を参考にさせていただいております。
埋め込み用コードを取得する
▼参考にさせていただいたQiitaのページ。ありがとうございます!!

Blueskyの埋め込みタイムライン出力サービスを作ってみた(BlueskyTimeline) - Qiita
Blueskyの埋め込みタイムライン機能が公式で提供されていないX(旧Twitter)では埋め込みタイムラインウィジェットが提供されていますが、いつのタイミングからかログインしていない状態ではタイ…
特に難しい設定はありません。
上記のWebページを参考に埋め込み用コードをコピーするだけです。
私が現在トップページに置いてあるタイムラインの大きさは 横:350 , 縦:800です。
Bloggerに貼り付ける
さて、ここからBlogger側の設定方法です。
Bloggerのメニュー画面から「レイアウト」を選択します。

設置したい場所で「ガジェットを追加」を選択します。

一覧から「HTML / JavaScript」を選択します。

適当なタイトルを入れ、「コンテンツ」に先ほどコピーした埋め込み用コードを貼り付けて、保存します。

以上!
コメントを投稿
別ページに移動します